トレーナー・バレエ

加茂雅子(東京バレエ団出身)

バレエ初級・バレエ初中級

 プロフィール 

2006年チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。国内外のほぼ 全ての公演に出演。

「眠れる森の美女」「ジゼル」「白鳥の湖」 「くるみ割り人形」「ドン・キホーテ」「ロミオとジュリエット」 等。他、古典の全幕作品から現代バレエ界を代表する振付家の作品 まで多数出演。

海外ツアーではパリオペラ座、ミラノスカラ座などの舞台にも立つ。

2016年退団。

日本屈指のバレエ団で活躍してきた経験に基づき、舞台で通用する美しいバレエの指導にあたる。

バレエ初級

 レッスン内容 

バレエ初心者の方や経験者の方でも、もう一度基礎を見直したい方におすすめのク ラスです。ストレッチから始まり、バーレッスン、センターレッスンを行いますが、バーを 基本として丁寧に基礎を重点的に行います。

■レッスンレベル:★☆☆☆☆

■こんな方におススメ:初めてバレエをする方から、ブランクのある方や、基本を見直したい方

 レッスン日時 

9日・16日・23日(金)10:00-11:00
28日(水) 10:00-11:00

バレエ初中級

 レッスン内容 

バレエ経験が1〜2年以上ある方におすすめのクラスです。バーレッスンとセンターレッスンを 行いながらバレエの基礎を定着させ、さまざまなコンビネーションを組み合わせていきます。 ジャンプや回転の基礎も学び、より一層大きな動きにも挑戦してみましょう。

■レッスンレベル:★★★☆☆

■こんな方におススメ:初級よりもう少しステップアップしたい方やジャンプや回転など大きな動きをしてみたい方

 レッスン日時 

9日・16日・23日(金) 11:15-12:15

28日(水) 11:15-12:15

林下友美(劇団四季出身)

初めてのバレエ・バレエ初級

 プロフィール 

5歳よりクラシックバレエ、モダンダンス12歳よりジャズダンスを習う。

1989年劇団四季研究所入所、翌年「ウエストサイド物 語」クラリス役でデビュー。

その後「CATS」「コーラスライン」 「ソング&ダンス」「コンタクト」等々多数の作品に出演。

2004 年退団。

現在 栗橋桂子バレエスタジオ講師/ブレスパフォーミングアーツ講師/フクイバレエ団特別講師/チア・マキシーズバレ エ講師/大人のバレエ「クリアクラス」代表

初めてのバレエ

 レッスン内容 

バレエ初心者、またはブランクがある方でも安心して動けるようフロアーでのストレッチを行なってからバーレッスンを行います。バーでは易しい組み合わせで丁寧に進めていくクラスです。

■レッスンレベル:★☆☆☆☆

■こんな方におススメ:初めてバレエを経験される方、長年ブランクがある方におすすめです

 レッスン日時 

5日・19日・26日(月) 13:45-14:45

バレエ初級

 レッスン内容 

バレエ経験が1〜2年以上の方におすすめです。バーレッスンとセンターレッスンを行います。 センターレッスンでは早い動きや回転、ジャンプなど運動量が増えます。

■レッスンレベル:★★☆☆☆〜★★★☆☆

■こんな方におススメ:バレエ1年以上経験ある方におすすめです。

 レッスン日時 

5日・19日・26日(月) 15:00-16:00

玲実くれあ(宝塚歌劇団出身)

初めてのバレエ・バレエ初級

 プロフィール 

沖縄県出身。

4歳からピアノ・11歳からバレエを習い始め、絶対音感を身につける。

2004年に宝塚歌劇団に入団、2009年「エリザベート」新人公演でゾフィー役に抜擢され、ダンスの評価も高く2019年「夢現無双/クルンテープ」で退団。

退団後は主演舞台やOG公演、ミュージカル作品に加え映像にも出演し、ダンスや歌の講師としても活動。

現在、東急シアターオーブにて開催の舞台『天使にラブソングを』に出演中。

初めてのバレエ

 レッスン内容 

普段にも役立つ、踊る為のストレッチをしっかりして身体をほぐし、両手バーから丁寧に進めていきます。バレエの動きや姿勢を少しずつ学んでいきます。

■レッスンレベル:★☆☆☆☆

■こんな方におススメ:初めてバレエを経験される方におすすめです。

 レッスン日時 

7日(水) 11:00-12:00

14日(水) 10:00-11:00

バレエ初級

 レッスン内容 

軽くストレッチをしてからバーレッスンを行い、普段短いセンターレッスンをしっかり行いたいと思います。

■レッスンレベル:★★☆☆☆〜★★★☆☆

■こんな方におススメ:ゆっくり丁寧に学びたい方におすすめです。

 レッスン日時 

7日(水) 12:15-13:15

14日(水) 11:15-12:15

芹澤創(東京バレエ団)

初めてのバレエ・バレエ中級

 プロフィール 

3歳から江川バレエアートスタジオにて江川ひろみに師事。

2011年 東京バレエ学校Sクラスに入校、首藤康之、飯田宗孝、木村和夫に 師事。

2016年 東京バレエ学校研修生になり、田北志のぶに師事。

2018年 東京バレエ団入団。現在アーティスト。

バレエ団の主なレパートリーとしてモーリス・ベジャール振付 「ザ・カブキ」「春の祭典」「ボレロ」「ギリシャの踊り」ブルメ イステル版白鳥の湖 スペイン等入団から現在までほとんどの作品 に出演。また2018年にはオマーン、2019年にはポーランド・イタ リア・オーストリアでの海外公演に出演。

昨年2月より東京バレエ学校大人クラスを指導。

初めてのバレエ

〜一人一人の動きと向き合うレッスン〜

 

 レッスン内容 

ご参加の皆様お一人お一人にそれぞれの注意するポイントを見出して指導していきます。回転やジャンプなどを取り入れたセンターレッスンもしていきます。シンプルなアンシェヌマン(順番)で動きの説明をしながらレッスンをするので、初めてバレエを受ける方•久しぶりにバレエを受ける方にもおすすめです。レッスン形態は皆様の要望に応えながら変えていく予定です。

■レッスンレベル:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆

■こんな方におススメ:バレエが初めての方や久しぶりの方、基礎を見直したい方にオススメなクラスです。

 レッスン日時 

6日(火)・9日(金) 19:30-12:30

バレエ中級

 レッスン内容 

複雑なエクササイズを取り入れた、バーレッスンとセンターレッスンをしていきます。 音源は東京バレエ団ピアニストである松木慶子さんのレッスンCDを使用しています。

■レッスンレベル:★★★★☆〜★★★★★

■こんな方におススメ:沢山踊りたい方、難しい動きにチャレンジしてみたい方にオススメなクラスです。中級クラスで 更に向上心を育てて行きましょう!

 レッスン日時 

19日(月) 19:30-20:30

羽織夕夏(宝塚歌劇団出身)

初めてのバレエ

 プロフィール 

3歳よりクラシックバレエを始める。

2006年第1回ザ・バレコン東京にて第6位受賞、その他コンクールでも多数受賞。

2007年スターダンサーズバレエスクールに入所。

2012年宝塚音楽学校入学。

2014年より宝塚歌劇団雪組にて娘役として活動。その後、2回エトワールを務める。

2022年12月をもって宝塚歌劇団を退団。

初めてのバレエ

 レッスン内容 

バレエの振りの名前がわからなくても安心してご参加いただけるよう説明をしながら進行します。バーレッスンを30分とセンターレッスン30分に分けて行います。センターレッスンの中にはストレッチも組み込みます。センターレッスンは簡単な手振りなどを組み合わせた基礎的なものを行いますので初めての方でも安心してご参加いただけます。

■レッスンレベル:★☆☆☆☆

■こんな方におススメ:初めてバレエを経験される方におすすめです。

 レッスン日時 

27日(火) 19:00-20:00

初めてのバレエ90分

 レッスン内容 

バーレッスン/センターレッスンを通して、バレエの基礎を学んでいただくクラスです。ラストの20分で、眠れる森の美女より“金の精“の曲に合わせて、簡単なコンビネーション振りを踊ってみましょう。

※フィットネス会員様は別途料金(1チケット + 550円 or 2チケット)が必要です。

■レッスンレベル:★☆☆☆☆

■こんな方におススメ:初めてバレエを経験される方におすすめです。

 レッスン日時 

7月18日(火) 19:00-20:00